知恵の都 京都人の遺伝子
内裏の門12?14?
AKIYUKI KOYAMA
2007年10月09日 22:04
日本の都は、中国をモデルにして作られたコピーだったのは、『長岡京』まで。
門も12門とされ、12の干支・時刻・方位すべてが、規則のも続いて構成されていた。
平安京も、周囲の神社。岩倉。などが配置され、計画的に作ったはずだが、早々に、現実的に改良された。その例が、14門になったこと。
陽明門は、備前の山氏によって作られた。
有力氏族が作り、守った。
ところで、「陽明学」は、民代の王陽明に由来するので、平安京とは、時代が前後する。
関連記事
小学校博物館にいきましょう。
内裏の門12?14?
Share to Facebook
To tweet