京つう

歴史・文化・祭り  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2007年05月18日

清少納言を生んだ清原頼業公の舟遊び

紫式部と並んで、京都で有名なのが「清少納言」。彼女を生んだ清原家は、多くの歌人を生んだ事でも知られており、三十六歌仙にも名前が出てくる。
元々京の都を造るのに、遣唐使などに代々派遣された菅原家とともに、漢学者清原頼業公の存在は、実に大きく。ほとんど政治的実権を掌握できるほど信頼されていた。かの清原公が好んだのが舟遊び。和歌を楽しむのには、最高のシチュエーションだが、今日私たちは、「三船祭り」の関連行事として、毎年第三日曜日に、平安の宴を垣間見る事が出来る。
和歌からやがて物語へと展開していく日本の文学の原点が、町衆が受け継いだ祭りのなかで、拝見できる。


同じカテゴリー(文学の都 安嘉の章 第6章)の記事
 冷泉家 (2007-05-15 01:08)
 源氏物語と紫式部 (2007-05-11 01:07)
 阿仏尼の命日 (2007-05-06 00:04)

Posted by AKIYUKI KOYAMA at 00:43 │文学の都 安嘉の章 第6章
この記事へのトラックバック
昨年10月から半年間ロサンゼルスに留学していたKAT-TUNの赤西仁。  留学中は一度も日本に戻っていないと会見で赤西仁が明らかにしていたが、該当期間の日本での目撃情報が多いのも確...
KAT-TUN 赤西仁 ストーカー被害 ポストから郵便物を盗ま...【KAT-TUN 赤西仁 ストーカー被害】at 2007年07月05日 13:52
小説の書き方には、ジャンルによって、書き方もいろいろあります。推理小説、官能小説、私小説など、それぞれの小説には、書き方が微妙に違います。また原稿用紙における小説の書き方...
小説の書き方について【小説の書き方】at 2007年08月07日 20:50