京つう

歴史・文化・祭り  |洛中

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2007年10月12日

京都人何者?

51歳の誕生日を迎えました。51歳という年齢を皆さんどう考えますか?
昔は、人生50年。で、もう人生が終わってしまいます。
今は、80~90歳が普通となりましたが、ご承知の通り、私の人生は、108歳まで生きる予定。
自分で、108歳までの人生計画をたてているので、50歳は、まだ折り返し地点にも到達していません。20歳で何を実現する。30歳で何を実現する。40歳で何を実現する。と、10年単位で目標を作ってきたので、50歳で今ひとつの目標が、実現できるところまで来ました。
そんな私は、すでに次の目標に向かって動き始めているわけですが、このブログ。50歳の間に書く。といった、ブログのテーマは、京都人の知恵。
それは、日本という、世界の様々な文化を学びながらも、独自の文化を生み出した日本の歴史的中枢にあって、実は、日本各地から。時に世界からこの都に集まった人たちの智恵の結晶。
 この町に住む人は、すべて京の都に住む都人。
学生で来たり、仕事できたり、神社仏閣関係できたり、映画・演劇の活動で来たり、料理や工芸の修業で来たりして、いつしかこの町の魅力に取り付かれて住み着いた人たちが住む都。
 東山松原通りに「黄匠桜」という、和中心に洋の料理が入ったすばらしい町屋のお店があります。
料理長は、中国系のマレーシア人。しかし、彼の料理に、マレーシアも中国も感じられません。
 日本料理に魅せられて和食を修行し、外国でフレンチの洋を学び、でもやっぱり店をやるなら京都でと、探し回って、立派なお店を借り受けて店にした。そこには、近未来の日本料理が感じられます。
 京都大学で、「数理生態学で博士号」を取ったイゴール・ライラ。コンピューターの本業で、アメリカや東京でいい仕事がいっぱいあったのに、母国の文化を料理で伝えて知ってほしいと開いたのが、スロベニアレストラン「ピカポロンツァ」。アメリカ・イギリス・ガボン大使館などで、料理人を歴任して、故郷の料理と開かれたアフリカ料理「アシャンティー」。まもなくリニューアルオープンするレサさんのアゼルバイジャン・イラン料理もラジャスさんのインド料理も馬さんのモンゴル料理も皆京都へのこだわりを持っています。皆、自分を持っているから。そして皆「京都」が好きだから。
 だから皆「京都人」。・・・何年前にきゃはりました?12日前?12年前?120年前?1200年前?  


Posted by AKIYUKI KOYAMA at 02:02Comments(0)知恵の都 朱雀の章 プロローグ